『学生アリス』シリーズ(江神二郎登場作品) [編集]

詳細は「学生アリスシリーズ」を参照


『作家アリス』シリーズ(火村英生登場作品) [編集]


詳細は「作家アリスシリーズ」を参照


  • 46番目の密室(1992年 講談社ノベルス / 1995年 講談社文庫 / 2009年 講談社文庫【新装版】)
  • ダリの繭(1993年 角川文庫 / 1999年 角川書店〔新版〕)
  • ロシア紅茶の謎(短編集 / 1994年 講談社ノベルス / 1997年 講談社文庫)
  • 海のある奈良に死す(1995年 双葉社 / 1998年 角川文庫 / 2000年 双葉文庫)
  • スウェーデン館の謎(1995年 講談社ノベルス / 1998年 講談社文庫)
  • ブラジル蝶の謎(短編集 / 1996年 講談社ノベルス / 1999年 講談社文庫)
  • 英国庭園の謎(短編集 / 1997年 講談社ノベルス / 2000年 講談社文庫)
  • 朱色の研究(1997年 角川書店 / 2000年 角川文庫)

    • 本格ミステリベスト10(1998年版)第9位

  • ペルシャ猫の謎(短編集 / 1999年 講談社ノベルス / 2002年 講談社文庫)
  • 暗い宿(短編集 / 2001年 角川書店 / 2003年 角川文庫)
  • 絶叫城殺人事件(短編集 / 2001年 新潮社 / 2004年 新潮文庫

    • 本格ミステリベスト10(2002年版)第8位

  •  
  •  
  •  
  •  
  • マレー鉄道の謎(2002年 講談社ノベルス / 2005年 講談社文庫)

  • スイス時計の謎(中編集 / 2003年 講談社ノベルス / 2006年 講談社文庫)

    • 本格ミステリベスト10(2004年版)第2位、本格ミステリ大賞最終候補作

  • 白い兎が逃げる(中編集 / 2003年 光文社ノベルス / 2007年 光文社文庫
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • モロッコ水晶の謎(中編集 / 2005年 講談社ノベルス / 2008年 講談社文庫)
  • 乱鴉の島(2006年 新潮社 / 2008年 講談社ノベルス / 2010年 新潮文庫)

    • 本格ミステリベスト10(2007年版)第1位

  • 妃は船を沈める(2008年 光文社)
  • 火村英生に捧げる犯罪(短編集 / 2008年 文藝春秋

その他 [編集]



  • マジックミラー(1990年 講談社ノベルス / 1993年 講談社文庫 / 2008年 講談社文庫〔新装版〕)
  • 山伏地蔵坊の放浪(1996年 東京創元社 / 2002年 創元推理文庫)
  • 幻想運河(1996年 実業之日本社 / 1999年 講談社ノベルス / 2001年 講談社文庫)
  • ジュリエットの悲鳴(1998年 実業之日本社 / 2000年 ジョイノベルス / 2001年 角川文庫)
  • 幽霊刑事(デカ)(2000年 講談社 / 2002年 講談社ノベルス / 2003年 講談社文庫)
  • 作家小説(2001年 幻冬舎 / 2003年 幻冬舎ノベルス / 2004年 幻冬舎文庫)
  • まほろ市の殺人 冬―蜃気楼に手を振る(2002年 祥伝社文庫)
  • 虹果て村の秘密(2003年 講談社ミステリーランド
  • 壁抜け男の謎(2008年 角川書店)
  • 赤い月、廃駅の上に(2009年 メディアファクトリー)
  • 闇の喇叭(2010年 理論社)

エッセイ・評論 [編集]



  • 有栖の乱読(1998年 リクルート ダヴィンチ編集部)
  • 有栖川有栖の密室大図鑑(1999年 現代書林 / 2003年 新潮文庫)
  • 有栖川有栖の本格ミステリ・ライブラリー(2001年 角川文庫)
  • 作家の犯行現場(2005年 新潮文庫)
  • 作家の犯行現場(ダ・ヴィンチブックス―ダ・ヴィンチミステリシリーズ)(2002年 メディアファクトリーダヴィンチ編集部)
  • 迷宮逍遥―有栖のミステリ・ウォーク(2005年 角川文庫)
  • 赤い鳥は館に帰る(2003年 講談社)
  • 新本格謎夜会(ミステリー・ナイト)(2003年 講談社ノベルス)

    • 新本格誕生15周年記念の謎解きイベント&トークショーの再現、綾辻行人と共同監修

  • 有栖川有栖の鉄道ミステリ・ライブラリー(2004年 角川文庫)
  • 謎は解ける方が魅力的(2006年 講談社)
  • 正しく時代に遅れるために(2006年 講談社)
  • 鏡の向こうに落ちてみよう(2008年 講談社)
  • 綾辻行人と有栖川有栖のミステリ・ジョッキー1(2008年 講談社)
  • 大阪探偵団―対談有栖川有栖VS河内厚郎(2008年 沖積舎)
  • 有栖川有栖の鉄道ミステリー旅(2008年 山と渓谷社)

オーディオブック [編集]



댓글(0) 먼댓글(0) 좋아요(0)
좋아요
북마크하기찜하기 thankstoThanksTo