전출처 : 물만두 > このミステリーがすごい!
만두님네서 가져온 표에 내가 읽은 작품/읽으려고 사둔 작품에 표시를 해봤다.
1988年
1
| 「伝説なき地 上・下」
| 船戸与一
| 講談社
|
2
| 「そして夜は甦る」
| 原僚
| 早川書房
|
3
| 「黄昏のベルリン]
| 連城三紀彦
| 講談社
|
4
| 「ベルリン飛行指令」
| 佐々木譲
| 新潮社
|
5
| 「異邦の騎士」
| 島田荘司
| 講談社
|
6
| 「そして扉が閉ざされた」
| 岡嶋二人
| 講談社
|
7
| 「迷路館の殺人」 미로관 살인사건
| 綾辻行人
| 講談社ノベルス
|
8
| 「密閉教室」
| 法月綸太郎
| 講談社ノベルス
|
9
| 「さまよえる脳髄」
| 逢坂剛
| 新潮社
|
9
| 「ダブル・スチール」
| 藤田宣永
| 角川文庫
|
11
| 「奇跡の男」
| 泡坂妻夫
| 光文社
|
12
| 「倒錯の死角」
| 折原一
| 東京創元社
|
12
| 「遥かなる虎跡」
| 景山民夫
| 新潮社
|
14
| 「こっちは渤海」
| 志水辰夫
| 集英社
|
15
| 「切り裂きジャック・百年の孤独」
| 島田荘司
| 集英社
|
15
| 「女王陛下のアルバイト探偵」
| 大沢在昌
| 廣済堂出版
|
17
| [ぼくと、ぼくらの夏」
| 樋口有介
| 文藝春秋
|
18
| 「魔球」
| 東野圭吾
| 講談社
|
18
| 「鬼女の鱗」
| 泡坂妻夫
| 実業之日本社
|
18
| 「明治十手架 上・下」
| 山田風太郎
| 読売新聞社 | |
1989年
1
| 「私が殺した少女」 내가 죽인 소녀
| 原僚 하라 료
| 早川書房
|
2
| 「空飛ぶ馬」
| 北村薫
| 東京創元社
|
3
| 「奇想、天を動かす]
| 島田荘司
| カッパ・ノベルス
|
4
| 「エトロフ発緊急電」
| 佐々木譲
| 新潮社
|
5
| 「クラインの壷」
| 岡嶋二人
| 新潮社
|
6
| 「男たちは北へ」
| 風間一輝
| 早川書房
|
6
| 「深夜ふたたび」
| 志水辰夫
| 徳間書店
|
8
| 「生ける屍の死」
| 山口雅也
| 東京創元社
|
9
| 「影武者徳川家康」
| 隆慶一郎
| 新潮社
|
10
| 「倒錯のロンド」
| 折原一
| 講談社
|
11
| 「十字路に立つ女」
| 逢坂剛
| 講談社
|
11
| 「びいどろの筆」
| 泡坂妻夫
| 徳間書店
|
11
| 「竜の柩」
| 高橋克彦
| 祥伝社
|
14
| 「氷の森」
| 大沢在昌
| 講談社
|
15
| 「鳥人計画」
| 東野圭吾
| 新潮社
|
16
| 「孤島パズル」
| 有栖川有栖
| 東京創元社
|
17
| 「月光ゲーム」
| 有栖川有栖
| 東京創元社
|
18
| 「8の殺人」
| 我孫子武丸
| 講談社ノベルス
|
19
| 「パンドラ・ケース」
| 高橋克彦
| 文藝春秋
|
19
| 「密約幻書」
| 多島斗志之
| 講談社 | |
1991年版
1
| 「新宿鮫」 신주쿠 상어
| 大沢在昌
| カッパ・ノベルス
|
2
| 「夜の蝉」
| 北村薫
| 東京創元社
|
3
| 「炎、流れる彼方]
| 船戸与一
| 集英社
|
4
| 「遥かなり神々の座」
| 谷甲州
| 早川書房
|
5
| 「天使たちの探偵」
| 原僚
| 早川書房
|
6
| 「帰りなん、いざ」
| 志水辰夫
| 講談社
|
7
| 「霧越邸殺人事件」
| 綾辻行人
| 新潮社
|
8
| 「還らざるサハラ」
| 藤田宣永
| 講談社
|
9
| 「魔術はささやく」
| 宮部みゆき
| 新潮社
|
10
| 「暗闇坂の人喰いの木」
| 島田荘司
| 講談社
|
11
| 「ロートレック荘事件」
| 筒井康隆
| 新潮社
|
12
| 「黒き舞楽」
| 泡坂妻夫
| 白水社
|
13
| 「どこまでも殺されて」
| 連城三紀彦
| 双葉社
|
14
| 「レベル7」
| 宮部みゆき
| 新潮社
|
15
| 「ソー・ザップ!」
| 稲見一良
| 大陸書房
|
16
| 「頼子のために」
| 法月綸太郎
| 講談社ノベルス
|
17
| 「毒薬の輪舞」
| 泡坂妻夫
| 講談社
|
18
| 「彼女はたぶん魔法を使う」
| 樋口有介
| 講談社
|
19
| 「神宿る手」
| 宇神幸男
| 講談社
|
20
| 「消失!」
| 中西智明
| 講談社ノベルス | |
1992年版
1
| 「行きずりの街」
| 志水辰夫
| 新潮社
|
2
| 「毒猿-新宿鮫Ⅱ」
| 大沢在昌
| カッパ・ノベルス
|
3
| 「ダック・コール]
| 稲見一良
| 早川書房
|
4
| 「龍は眠る」
| 宮部みゆき
| 出版芸術社
|
5
| 「水晶のピラミッド」
| 島田荘司
| 講談社
|
6
| 「ぼくのミステリな日常」
| 若竹七海
| 東京創元社
|
7
| 「斜影はるかな国」
| 逢坂剛
| 朝日新聞社
|
8
| 「神の火」
| 高村薫
| 新潮社
|
9
| 「黄金を抱いて翔べ」
| 高村薫
| 新潮社
|
10
| 「ウロボロスの偽書」
| 竹本健治
| 講談社
|
11
| 「時計館の殺人」시계관 살인 사건
| 綾辻行人
| 講談社ノベルス
|
12
| 「翼ある闇」
| 麻耶雄嵩
| 講談社
|
12
| 「秋の花」
| 北村薫
| 東京創元社
|
14
| 「リング」 링
| 鈴木光司
| 角川書店
|
15
| 「五稜郭残党伝」
| 佐々木譲
| 集英社
|
16
| 「探偵映画」
| 我孫子武丸
| 講談社ノベルス
|
17
| 「歳時記」
| 依井貴裕
| 東京創元社
|
18
| 「連鎖」
| 真保裕一
| 講談社
|
19
| 「一の悲劇」
| 法月綸太郎
| ノン・ノベル
|
20
| 「返事はいらない」
| 宮部みゆき
| 実業之日本社
|
20
| 「室町お伽草紙」
| 山田風太郎
| 新潮社
|
20
| 「殺人喜劇の13人」
| 芦辺拓
| 東京創元社 | |
1993年版
1
| 「砂のクロニクル」
| 船戸与一
| 毎日新聞社
|
2
| 「火車」 인생을 훔친 여자
| 宮部みゆき
| 双葉社
|
3
| 「哲学者の密室]
| 笠井潔
| 光文社
|
4
| 「ブルース」
| 花村萬月
| カドカワ・ノヴェルズ
|
5
| 「リヴィエラを撃て」
| 高村薫
| 新潮社
|
6
| 「双頭の悪魔」
| 有栖川有栖
| 東京創元社
|
6
| 「ダレカガナカニイル…」
| 井上夢人
| 新潮社
|
8
| 「キッド・ピストルズの冒涜」
| 山口雅也
| 東京創元社
|
9
| 「三たびの海峡」
| 帚木蓬生
| 新潮社
|
10
| 「わが手に拳銃を」
| 高村薫
| 講談社
|
11
| 「三位一体の神話 上・下」
| 大西巨人
| 光文社
|
12
| 「砕かれた鍵」
| 逢坂剛
| 集英社
|
12
| 「滅びし者へ」
| 志水辰夫
| 集英社
|
14
| 「取引」
| 真保裕一
| 講談社
|
15
| 「眩暈」
| 島田荘司
| 講談社
|
16
| 「殺戮にいたる病」
| 我孫子武丸
| 講談社
|
17
| 「柳生十兵衛死す 上・下」
| 山田風太郎
| 毎日新聞社
|
18
| 「ふたたび赤い悪夢」
| 法月綸太郎
| 講談社ノベルス
|
18
| 「六の宮の姫君」
| 北村薫
| 東京創元社
|
20
| 「パリを掘り返せ」
| 藤田宜長
| 徳間書店 | |
1994年版
1
| 「マークスの山」 마크스의 산
| 高村薫
| 早川書房
|
2
| 「キッド・ピストルズの妄想」
| 山口雅也
| 東京創元社
|
3
| 「セント・メリーのリボン」
| 稲見一良
| 新潮社
|
4
| 「B・D・T[掟の街]」
| 大沢在昌
| 双葉社
|
5
| 「ガダラの豚」
| 中島らも
| 実業之日本社
|
6
| 「魔法飛行」
| 加納朋子
| 東京創元社
|
6
| 「冬のオペラ」
| 北村薫
| 中央公論社
|
8
| 「幻の祭典」
| 逢坂剛
| 新潮社
|
9
| 「異人たちの館」
| 折原一
| 新潮社
|
10
| 「震源」
| 真保裕一
| 講談社
|
11
| 「13人目の探偵士」
| 山口雅也
| 東京創元社
|
12
| 「写楽百面相」
| 泡坂妻夫
| 新潮社
|
12
| 「慟哭」
| 貫井徳郎
| 東京創元社
|
14
| 「聖アウスラ修道院の惨劇」
| 二階堂黎人
| 講談社ノベルス
|
15
| 「屍蘭-新宿鮫Ⅲ」
| 大沢在昌
| カッパ・ノベルス
|
16
| 「新宿鮫 無間人形」
| 大沢在昌
| 読売新聞社
|
17
| 「夏と冬の奏鳴曲」
| 麻耶雄嵩
| 講談社ノベルス
|
18
| 「探偵・竹花とボディ・ピアスの少女」
| 藤田宜長
| 双葉社
|
19
| 「夜ごとの闇の奥底で」
| 小池真理子
| 新潮社
|
19
| 「真夜中の犬」
| 花村萬月
| カッパ・ノベルズ | |
1995年版
1
| 「ミステリーズ」
| 山口雅也
| 講談社
|
2
| 「ストックホルムの密使」
| 佐々木譲
| 新潮社
|
3
| 「照柿」 석양에 빛나는 감
| 高村薫
| 講談社
|
4
| 「笑う山崎」
| 花村萬月
| 祥伝社
|
5
| 「猟犬探偵」
| 稲見一良
| 新潮社
|
5
| 「男は旗」
| 稲見一良
| 新潮社
|
7
| 「プリズンホテル 秋」
| 浅田次郎
| 徳間書店
|
7
| 「姑獲鳥の夏」 우부메의 여름
| 京極夏彦
| 講談社ノベルス
|
9
| 「流星たちの宴」
| 白川道
| 新潮社
|
10
| 「ニの悲劇」
| 法月綸太郎
| ノン・ノベル
|
11
| 「プラスティック」
| 井上夢人
| 双葉社
|
12
| 「沈黙の教室」
| 折原一
| 早川書房
|
12
| 「聖域」
| 篠田節子
| 講談社
|
14
| 「東京異聞」
| 小野不由美
| 新潮社
|
15
| 「バルーン・タウンの殺人」
| 松尾由美
| ハヤカワ文庫JA
|
15
| 「日本殺人事件」
| 山口雅也
| 角川書店
|
17
| 「弓形の月」
| 泡坂妻夫
| 双葉社
|
18
| 「蓬莢」
| 今野敏
| 講談社
|
19
| 「凍樹の森」
| 谷甲州
| 徳間書店
|
19
| 「日曜の夜は出たくない」
| 倉知淳
| 東京創元社 | |
1996年版
1
| 「ホワイトアウト」 화이트아웃
| 真保裕一
| 新潮社
|
2
| 「鋼鉄の騎士」
| 藤田宜長
| 新潮社
|
3
| 「蝦夷地別件 上・下」
| 船戸与一
| 新潮社
|
4
| 「魍魎の函」
| 京極夏彦
| 講談社ノベルス
|
5
| 「さらば長き眠り」
| 原僚
| 早川書房
|
6
| 「テロリストのパラソル」
| 藤原伊織
| 講談社
|
7
| 「スキップ」
| 北村薫
| 新潮社
|
8
| 「ソリトンの悪魔 上・下」
| 梅原克文
| 朝日ソノラマ
|
9
| 「狂骨の夢」
| 京極夏彦
| 講談社ノベルス
|
10
| 「パラサイト・イヴ」 파라사이드 이브
| 瀬名秀明
| 角川書店
|
10
| 「天使の牙」
| 大沢在昌
| 小学館
|
12
| 「夏の災厄」
| 篠田節子
| 毎日新聞社
|
12
| 「らせん」 라센
| 鈴木光司
| 角川書店
|
14
| 「キッド・ピストルズの慢心」
| 山口雅也
| 講談社
|
15
| 「悪霊の館」
| 二階堂黎人
| 立風書房
|
16
| 「龍の契り」
| 服部真澄
| 祥伝社
|
17
| 「生者と死者」
| 泡坂妻夫
| 新潮文庫
|
18
| 「ウロボロスの基礎論」
| 竹本健治
| 講談社
|
18
| 「梟の拳」
| 香納諒一
| 講談社
|
20
| 「昭南島に蘭ありや」
| 佐々木譲
| 中央公論社 | |